こんにちは。
バンミクです。
====================
【色の効果】仲良くなれる色「オレンジ色」
で喧嘩も仲直り☆彡
====================
先週から引き続き、今回も色そのものが与える
効果のお話をしたいと思います。
私達の周りに当たり前のようにある
「色」の世界。
色って「心の応急処置」になる程、
目に入った色が視神経を通じて脳に届き、
刺激を伝えることで、人の気分に一定の働きかけ
をします。
例えば、落ち込んでいる時に
口紅やアイシャドー、ネイルなどの色を
明るいピンクや赤、オレンジの色に変えてみたり、
ハンカチなどの小物に明るい色を取り入れると
なんだか明るい気もちになりませんか?
これは、色を使って
無意識に自分の心に暗示をかけている
動作。
このように、色をうまく利用すれば、
自分の心のコントロール
はもちろん、
周りの人の心にも
影響しやすいのです!
では、タイトルにあった
仲良くなれる色「オレンジ色」
オレンジの色を使って、
大喧嘩した息子と違和感なく仲直りをした
話をしますね♪
先日、思春期真っただ中の息子と大喧嘩
しました。
理由は学期末の「成績表」。
久々の長時間にわたる大喧嘩。
でも、気まずい雰囲気の時間は
あまり長引かせたくなかったので、
息子と私が目にするような場所に
「オレンジ色」のアイテムを、
さりげなく置いてみて、仲直りのチャンスを
窺ってみることに。
食べ物も、みかんや、かぼちゃ、にんじん
などを、多めに取り入れてみたりして
オレンジの色を食べ物からも目にするように
してみました!
すると、翌日、
「言い過ぎてごめん」
と、息子から謝ってきましたー!!!
もちろん、私も
「お母さんも言い過ぎてごめんね」
と伝え、すぐに仲直りしました♡
オレンジの色の力とは、
自然と緊張感がゆるみ
コミュニケーションを
喚起する色
なので、
自然と気持ちがゆるみ
会話が多くなったりすることができる
仲良くなれる「色」
なのです!!!
マグカップや食器、お花などに
「オレンジ」を取り入れることで、
楽しい会話が弾むきっかけに
なったりしますよ。
思春期のお子様をお持ちのママさん。
会話のきっかけづくりに「オレンジ」の
色の力、活用してみてください!
夫婦喧嘩、親子喧嘩の嫌な雰囲気を
解決したい奥様、ママさんも
「オレンジ」の色を、さりげなく、リビング
に置いてみて様子を窺ってみてくださいね!
色の力って本当に面白いですね。
今日は色の効果のお話でした♪