こんにちは。kanaです♩
ブリエ新潟店イメージコンサルタント【myスペック】顔タイプ=エレガント(曲線多め)パーソナルカラー=トゥルーウィンター(ブルベ・ブライト・クリア)骨格=ストレート(155cm)
トータル診断をしてもらい似合うと言われている方向に寄せているはずなのに違和感を感じる事がある!?
先日お越し頂いたお客様N様は以前にトータル診断を他所で受けた事がある方でした。診断を受けたはずなのになぜまた診断を!?お金も安くないはずなのに、、
お話を聞いていくと、、診断結果は◯子供顔フレッシュ曲線より(メイクをする事でアクティブキュート)◯トゥルーサマー(12分類)◯骨格ナチュラルとの事でした。
↑の診断結果やアドバイスの通り髪もメイクもファッションも意識してきたはずなのに、最近は子供っぽく見える様な気がして違和感を感じてしまい全てにおいてわからなくなってしまったと。『もぅ一度診断してほしい』とお越し下さいました。自分の似合うを見つけに行ったはずが、
更に迷い違和感を感じていくのはとても辛いですよね😔ですが、その違和感に気づくと言う事は自分の事を理解していると言う証拠❣️
なぜ診断結果がしっくりこないのか?なぜその結果になってしまったのか?私自身も色んな事を考えさせられました。どうにかして答えを導き出さねば!と。

お写真掲載、ご承諾頂きありがとうございます😊
確かに一見お顔は子供顔?と
思ってしまいます。ですが、大人要素がないわけではありません。大人子供要素は同じくらいでした。ご本人は大人要素がある事に喜んでいました😄
診断結果は、、
◯フレッシュやや直線(大人子供MIX)◯ソフトサマー(ブルベニュートラル)◯骨格ストレート
身長は153センチと小柄ですが、骨格がストレートで体にハリ感、厚みがありメリハリがある事で更に少し大人要素も加わります。骨格ナチュラルだと思っていた為タボッとした大きめサイズを着ていた事で更にスタイルも良く見えずチグハグに、、😢
大人と子供要素を持ち合わせている為◇カジュアルすぎる格好では変に子供っぽくなってしまう。◇大人っぽくし過ぎても頑張ってる感が出てしまう。
カジュアルの中にも大人要素を+する事でお洒落さが増します♩
そこで大事なのは
メイク❣️
子供っぽいだけではないので、メイクをしっかりする事で、
女性らしさ優しさお洒落さ知的さも増します!

メイクも髪型も大人可愛いく仕上げる事で
N様の良さが際立ちとっても垢抜けました♡
気にしていた中顔面、
丸顔も全然気にならない!と。
そして大人っぽくなりましたね♡
仕上がりが可愛いすぎて😍💕
我ながら上出来🙌(笑)
今まではアクティブキュートに寄せようと頑張っていたそうですが、ソフトサマーさんの優しい雰囲気と可愛いらしい話し方のN様はアクティブキュートに寄せてしまう事で自分でも違和感を感じてしまったのだと思います。もちろんメイクをする事でなりたい方向に寄せる事は可能です!ですがトータル診断だからこそ全てを踏まえた上で垢抜ける方法をお伝えする事ができます。
高いお金を払ったにも関わらず、診断に間違いが起こる事はあってはいけない事ですが、その時の顔色でパーソナルカラーが少し変わる事もあります。骨格も色んな要素が混じっている方もいてわかりにくい方もいます。
今回の場合は少しずつ結果が変わってしまいましたが、結局はお客様の事を理解して、良さを引き出す事が大事だと私は思っています😊

嬉しいお言葉ありがとうございました😊
なにより、少しでも自分に自信を持つ事で女性はいくらでも綺麗になれます!!
まずは自分の事を知り、違和感をなくす。そこからがスタートです♡
ご予約お待ちしております♡